リフォームメニュー
Plus タクトの業務案内

外壁塗装

外壁塗装の目的は、美観を保つ事や建物の印象を新しくするという事だけではありません。常に雨風や紫外線にさらされている外壁を劣化から守るという重要な目的もあります。外壁が劣化したため雨漏れを起こし、構造躯体を腐らせてしまい、大掛かりな補修工事や建替えを   しなければいけないというケースもあります。築10年、または前回の塗装から10年経っている場合は是非検討してください。

外壁塗装の標準工事内容

・ビケ足場
・保護シート
・洗浄
・外壁塗装(3 回塗り)

・雨樋塗装
・水切り板金塗装
・破風塗装
・軒天塗装

各種外壁塗料の特徴

主な外壁塗料の特徴と耐用年数

種別特徴耐用年数
アクリル系 耐用年数が短いため原則取り扱いしておりません 5 年程度
ウレタン系 コストを抑えられる 6 年~10 年
シリコン系 耐久性に信頼がある
防汚、防カビ、防藻などの性能がある
最も使用されている塗料
10 年~12 年
ラジカル制御系耐久性に信頼がある
防汚、防カビ、防藻などの性能がある
比較的最近発売された塗料
シリコン系に次ぐ人気塗料
10 年~15 年
フッ素系トップクラスの耐久性
耐用年数が最も優れている
防汚、防カビ、防藻などの性能が高い
15 年~20 年

塗装時期の目安

以下の症状が見られたら外壁塗装時期です。
特に【チョーキング】【塗膜の浮き剥がれ】【継ぎ目の痩せ裂け】【クラック】の症状があるときは出来るだけ早い時期の工事をお勧め致します。

色褪せ

コケ

チョーキング

塗膜の浮き剥がれ

継ぎ目の痩せ裂け

クラック(ヒビ)

屋根工事

外壁塗装に比べ見逃しがちですが、屋根もまた厳しい自然環境にさらされています。塗装や葺き替えをすることで屋根本体の寿命を延ばし、建物を守ることが出来ます。足場が必要になりますので外壁塗装時と同じタイミングでの工事をお勧め致します。

屋根工事メニュー

■屋根塗装工事…屋根や建物を保護するための工事です。 
■屋根葺き替え工事…耐震性や耐久性を考え瓦屋根から各種軽量屋根、スレート瓦から高耐久金属屋根へ葺き替えます。
■屋根重ね葺き(カバー工法)…既存の屋根の上から防水シート(ルーフィング)と新しい屋根材をかぶせます。 

屋根壁塗の目安

種別耐用年数
ストレート(コロニアル・カラーベスト) 7 年~15 年
日本瓦 原則不要
セメント瓦 15 年~20 年
ガルバリウム鋼板 15 年~20 年
アスファルトシングル 10 年
トタン(瓦棒) 6 年~10 年

水廻りリフォーム

毎日使うところなのでどうしてもリフォームが必要になってきます。浴室やキッチン、洗面化粧台、トイレに加え、レンジフードから給湯器など幅広く水廻りの住宅設備のリフォームをご提案致します。 

水廻り設備リフォーム時期の目安と工事日数

種別おすすめポイントリフォーム時期工事日数
キッチン 「お掃除簡単」「節水」「収納力 UP」各メーカーの最新キッチンは性能が充実しています。 使う人に合わせたキッチンに改善することで毎日が楽しくなるはずです。 15 年~20 年前後 3 日~5 日
浴室 段差解消やヒートショック対策はもちろん、一日の疲れを癒し、いつも清潔感あるユニットバスへ 15 年~20 年前後 5 日~7 日
洗面化粧台 清潔感ある洗面化粧台で一日の始まりを。洗面室のクロスも貼替えすればさらに快適になるはずです。 10 年~15 年前後 1 日
トイレ 従来の便器に比べ使う水の量をおおよそ 1/3 に。「超節水」タイプの便器が主流です。 オ ート洗浄やお掃除機能など性能が充実。壁クロスや床張り替え内装パックもご提案致します。 10 年~15 年前後 1 日
レンジフード スリムでスッキリしたデザインでお手入れ簡単なものから、ボタン1つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄してくれるものまでラインナップが豊富です。 10 年~15 年前後 1 日
給湯器・エコキュート 10 年~15 年が交換時期と言われています。故障してからの交換になるとお湯を数日間使えなくなります。お早目の交換リフォームをお勧め致します。 10 年~15 年前後 1 日
ガスコンロ・IH クッキングヒーター ガラストップコンロでお手入れ簡単。多彩な機能で調理がより楽しく、快適に。 10 年~15 年前後 1 日
Scroll to Top